1月24日,ドミニカ国にあるトラファルガー小学校にて,草の根・人間の安全保障無償資金協力「トラファルガー小学校学校給食促進計画」の署名式が行われました。同校は,供与限度額36,240米ドル(約2,935,440円)の草の根無償資金を利用し,これまで栄養のある食事をとることのできなかった生徒たちに対し適切な食事を提供することを目的に,食堂建設と必要器材の整備を行います。
本式典は,手塚義雅在トリニダード・トバゴ日本国大使及びドリーン・ワット校長をはじめ,来賓としてセン=ジャン教育・人的資源開発大臣,マッキンタイヤー雇用・貿易・産業・海外移住民問題大臣の出席のもと行われました。
手塚大使は,挨拶の中で「子どもたちにとって,健康な生活を送るために栄養バランスはとても重要であり,本件を通じて,トラファルガー小学校はこれまで適切な食事を摂ることのできなかった子どもたちに食事を提供することが可能となる。本件は正に「ベーシックヒューマンニーズ」にあたる案件だと確信しており,草の根無償資金協力を通して,このようなプロジェクトを支援できることを光栄に思っている。」旨述べられました。
日本国政府は,今後とも両国の友好関係と相互理解を深めていくため,様々な分野でドミニカ国に対する開発支援を実施していきたいと考えています。
(了)
お問い合わせ
在トリニダード・トバゴ日本国大使館 経済協力班
Tel: (868)-628-5991/3 Ext. 235
E-mail: ecocoop@po.mofa.go.jp
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |